コンパネトップパソコンで原因究明中 修理沼か?からの続きです。
メモリを抜き差しする他にできる事といえば、CPUが焼けてないかCPUクーラーを外して確認してみましたが、虫眼鏡で見てもチップが取れたり焼けているようなところは見受けられませんのでCPUは大丈夫かも?(電源ボタン長押しで電源が切れるのでCPUは大丈夫だと思います、知らんけど)。
当然ながらこの状態で起動してもやはりBIOSは映りません。
先ずはビープ音を確認するのに300円程のブザーを買いました。
昔ながらのケーブル付きのブランブランかと思ったら、今時のブザーは立ちます。
早速ブザーを付けて起動させると・・・
長らくBIOS起動してなかったので何処のBIOSか覚えておらず、7回なのか8回なのか聞き取り難いのですがビープ音でググってみるとCPU、マザーボード、グラフィクカード等複数箇所関係あるみたいな感じで、やはり何処かが壊れてます。
動作確認の為に取り敢えずお財布に優しく、故障原因が外れた時のダメージが少ない安いパーツから交換しようと思い、動作確認用に某所で安く手に入れたファン無し予備電源無しの、低スペックな中古グラフィックカードと交換してみます。
グラフィックカード を入れ替えて起動するとBIOSが映りました!
どうやら故障の原因は、電源ユニットの電解コンデンサ爆発により壊れたグラフィックカード だったようですが、再起動するとビープ音が3回鳴るのでメモリエラーの可能性(最悪マザーボード)もありそうですが、立ち上がれば問題なく動いてます。
ミッション・ポッシブル!
電源ユニットの電解コンデンサが爆発しなければ、まだまだ使えたと思われる壊れたグラフィックカード 、FANが煩いですが一度も故障せず9年間よく頑張りました。
元に戻すのが面倒ですが、取り敢えず治った?(起動はする)のでテンション上がります。
i7なのに今時のi3に負ける程CPUは古いですが、500GBSSD1台に1TBHDDを2台積んでいるので記憶容量だけはタップリあり、マザーボードかCPUが壊れるまでSandyBridgeおじさんはこれでもう少し頑張ります。
動作確認に使ったグラフィックカードの性能がイマイチだったので,中古のファン&予備電源有り1GBメモリタイプに交換したところストレスなく使えるようになりました。
壊れたグラフィクカードと今回外したケーブル。
ビープ音3回はメモリ不具合の可能性が高いので、取り敢えずWindows10にある標準機能のメモリ診断ツールを使ってみると、”メモリエラーは検出されませんでした”と出ましたが、信用できないのでMemtest86+でも診断してみます。
最新バージョンらしいMemtest86+ 5.31b(β版?)をダウンロードしましたが、何故かUSBメモリーから何度やってもブート出来ずCDからブートさせると、Memtest86+が起動しました。
自動でメモリチェックが始まりますが、強制終了させないとパソコンが壊れるまで永遠にメモリチェックします。
CPU温度を気にしながら見ていると、8GBのメモリなので30分ほどで1回目のパスが終了し、エラー"0"なのでメモリは問題無いようです(多分)。
◯
・新品電源ユニット、中古グラフィックカード2枚購入、密林SATAケーブル、新品ブザーで1万程つぎ込んで、修理沼にハマる事なく何とか動作するようになりました。
Windows10のサポートが切れる2025年までもう少し頑張ってもらいましょう。
これからWindows11がインストール出来ても、アップデート出来ないパソコンが大量に出回りそうで、ちょっと古いそこそこのパソコンが安く買えそうな気がします。
パソコン業界はWindowsOS以来のパソコン買い替え特需で忙しくなりそう。
△
・電源ユニットは消耗品です。
古くなってきたパソコンは電源ユニット内にある電解コンデンサの状態を、たまには確認した方が良いです。
電解コンデンサは突然爆発します、ウィルスチェック等で長時間動作させてている時に何かあったら大変です。
膨らんだ電解コンデンサ交換だけなら数百円程ですが、コンデンサが爆発してからだと修理代が高くつく可能性が高いです。
・Windows10が動いて喜んでいた"SandyBridgeおじさん"でしたが、Windows7からWindows10へのアップグレードは簡単にできましたが、今度のWindows11はTPM2.0等システム要件が、かなり厳しくIntel Core第8世代以降AMD Ryzen 2000以降でないとアップデート出来ないようです。
もうこのマシンではWindows11は戦えそうになく、”Windows11のシステム要件をちゃんと満たした(インストール出来てもアップデート不可は困るので、個人的にはここ結構重要ポイント)パソコン欲しい病”になってしまいました。
*あくまで個人の感想です。
0 件のコメント:
コメントを投稿