パソコンから煙が、電解コンデンサが爆発!からの続きです。
古い電源ユニットは爆発した電解コンデンサのみを交換するのもどうかと思い、”パソコン 焼いても家焼くな”が大事なので、ひょっとしたら電源ユニットだけ交換すれば治るかも?という淡い期待を抱き、治らなかった時のダメージを少なくする為に玄人志向550Wの安い電源をポチッと。
初めて買った玄人志向の電源。
安いので電源ケーブルは直結です。コネクタはこんなに使わないけど仕方がありません。
早速電源ユニットだけ交換してみたところ・・・
あかん!
小さな電解コンデンサがぷっくり膨らんで液漏れしたのと違い、やはりモクモクと煙が出たのでミッション・インポシブルなのかも?
コンデンサ爆発の影響でしょうか?電源は入りますがモニターはno signalでBIOSが映りません!
CPUファンの下にあるメモリを外したりするのにケースに入ったままでは作業がし難いので、ケースから取り出して最小限で動く形にして不具合箇所を探してみます。
マザーボード等を載せる大きな段ボールがなかったので、先日ペケ台製作で残ったコンパネ(本当は合板ですが通称コンパネ)があったのでその上にパソコンを組みます。
コンパネトップパソコンの利点
・柔らかいダンボールのように基板の足が突き抜けたりしません。
・ダンボールと違いフニャフニャにならないので、邪魔な時は全システムのまま移動出来ます。木ネジ等で動かないように仮固定することも可能です。
・静電気に対してはダンボールより良さそうな気がします。
トップカバーに付いている電源ボタン周りを外すのがちょっと面倒なので、カバーごと持ってきて、電源ボタンを押すと電源は入り、電源ボタン長押しで電源は切れますが、マザーボードに不具合があっても電源は入るらしいのでマザーボードの故障は有り得ます。
とりあえず簡単なマザーボード上のジャンパーピン設定でCMOSクリアをやってみましたが変わらず。
元の電池は3Vありましたが、念のためにボタン電池を新品に交換しましたが、症状変わらず。
ちなみにこのマザーボード、オンボードグラフィックも診断用LEDもBEEPスピーカーも付いてませんので厄介です。
CPUファンは回ります。
グラフィックカード のファンも回ります。
代わりのマザーボードもメモリもグラフィックカード も無いので、今出来る事といえばメモリを一枚ずつ抜き差しする事ぐらい。
メモリ無しだと電源が入ったり切れたりのループを繰り返すので、メモリは生きているのかも?
マザーボード、CPU,グラフィックカード 、メモリの最小構成で試すと電源は入りますが、BIOSが映りません。
突入電流で500GBSSDが壊れたのかと思い、ノートPCにつなぐとSSDがちゃんと見えており、CrystalDiskInfoを実行すると”正常”と出るので、OSは正常なのかどうかは解りませんが取り敢えずSSDは生きてます。
グラフィックカード の故障?
マザーボードの故障?電源ボタン長押しで電源が切れるので大丈夫かも?
BIOSが飛んでしまった?
CPUの故障?
メモリの故障?全部死んでる?
治ってもWindows11は動かないのに(*調べてみるとこの古いマシンでも動くらしいです)修理沼にドンドンとはまり、結局Windows11の新しいパソコンが買えるくらい注ぎ込んでしまったら・・・
と思うとどうしようかと悩みます。
新しい電源を買ってしまったし、まだ諦め切れないので続くかも?
0 件のコメント:
コメントを投稿