EARTH MAN エアーコンプレッサーACP-13SLA

2019年10月6日日曜日

電気部

t f B! P L
蓄圧式噴霧器でプシュプシュとエアコンの掃除をしていたら、またエアーコンプレッサーが欲しくなりました。

以前使っていたアネスト岩田の1馬力コンプレッサーは20kg以上もあり重くて運ぶのが大変、

”バッバッバッ”

と爆音で、停止時の

プシュッ〜”

というのも五月蝿いので住宅密集地の屋外では使えず、部屋の中で運転させてホースだけ屋外に持っていくという使い方をしていました。




そんな事もあり条件はというと

・静か。
これが最優先。
パワーと耐久性はあっても、もう爆音で五月蝿いのは嫌です。
住宅密集地なので近隣トラブルになるのも避けたいです。

・出来るだけ軽い。
タンク容量が大きいと20kg以上あり、動かすのに苦労するほど重いと固定仕様になり、使い勝手が悪く、いつでもどこでも持っていけません。
なんとか片手で持てるくらいの10数キロ程の軽いのが良い。

・タンク容量は10L前後。
タンクは20L以上あると各社ラインアップが豊富で、この辺のモデルが一番コスパが良さそうで、殆どのエアー工具は使えそうですが、タンクの分重くなるので20kg以上あり腰に優しくないです。

バイクの分解やインパクトレンチ等のタンク容量の必要な工具は使わないので、タンク容量は10L前後の小さいので十分。

・安い。
高くていいのは当たり前ですが、偶にしか使わないので消耗品(オイルレスは200時間程と寿命が短いです)と考えれば安いので十分。
週に1時間も使わないと思うので5年程持ってくれれば良いです。

・オイルレス。
オイルが入っているタイプの方が長持ちするのは判っていますが、静音タイプはほぼオイルレス仕様。
オイルレスでも200時間ぐらいの耐久性はあるようなので、静かな製品の多いオイルレスで十分。



という事で以下の機種を考えてみます。

アースマン ACP-13SLA
13.6kgとまあまあ軽い、静か、2万程と安い。
高儀なので消耗品は簡単に手に入りそう。
最高使用圧力が他社と比べて0.7Mpaとちょっと低めなので、インパクトレンチ等の使用では大変そう。
家庭では扱いやすいサイズなのに、なぜかホームセンターでは売ってない。


True Tools TRTO-SC8L
小型でもコンプレッサーが上位モデルと同じ為、空気吹出量が60Hz124L/minと大きい、静か、タンク容量8Lとちょっと少なめ,15kg。
インパクトレンチをサブタンクを付けて使うなら、充填の早そうなこっち。

コストコのエアーコンプレッサー
メーカーやモデルが時々変わるけど、常時販売しているエアーコンプレッサー。
今販売しているのはオイルレスで静音なのはいいのですが、タンクが大きいので家の中で使うのにはデカイ(アメリカのガレージなら良いけど、狭い家の中にこんなのを置いたら絶対怒られる)、重たいので固定仕様になります(非力なので階段は持って上がれない)。
ホームセンターのように無料貸し出しのトラックが無いので、車に積んで持って帰るか、安くはない配達料を払って配達してもらわないといけません。。



マキタ AC462XL
一番欲しいのはこれ。

信頼のマキタ、低価格モデルと違い持ち運びしやすいデザインがカッコイイ、15kgと軽い、静か、盗難の可能性大、Amazonで今ならキャシュレス払いで少しお得!
お金があるなら絶対プロ仕様のこれ!
家庭の事情によりM78星雲と同じ位、遥か遠〜い候補外。



重量重視なので13.6kgとまあまあ軽く、2万以下ということもあり、タンク容量が13Lのアースマン・ACP-13SLAに決定。

家庭用ならコスパのいいアースマンですが、あ〜スマンかった!とならない事を祈ります。→ 高儀ポリッシャーEP-300A アースマン買ったらあ〜スマンかった


いつものところでポチッと。

家電製品じゃなく、こんな重たく大きいものでも翌日には届きました。
どんだけ倉庫大きいねん!


コーテマウンジャー:”なんぼやったん?”

オッサンジャー:”FOSAより安いで〜(溜まったポイントを使ったので嘘では無い)。
真空保存容器FOSAを買った

静音タイプなのでよくあるダブルピストンです(静音タイプでシングルピストンってあるの?)。
エアー充填が早いかというと、モーター出力が小さいので微妙。



ダンボールに入っているだけなのですが、外箱の痛みもなく、大きな傷やヘコミもありません。

昔ながらのタンクにコンプレッサー、配管が剥き出しという形です。


同梱のエアーフィルター。
同梱のエアーインテークパイプ(透明チューブ)を取り付けると、吸気音が少し静かになるようです。
そのうち取れてしまいそうなので、テープでがっちり留めておきました。



ドレンバルブはネジの頭が小さいので回し難く、製造時にタンク側のナットの頭を少しなめており、少しバリもあります。
この辺りは安いので仕方がありません、漏れなければ良しとしましょう。
アネスト岩田の物はもっとしっかりしたドレンバルブが付いてました。



まずは動作確認、スイッチを引くとプルプルプルと、今まで使っていたのが爆音だっただけにめっちゃ静かです(エアーコンプレッサーを初めて使う人は、これでも五月蝿いと感じるかもしれませんが)。
ちゃんと動作しました。


ちょこっとカスタマイズ。

エアーコンプレッサーあるある、この透明カバーが割れているのを時々見かけます。
誤ってエアーガンが真ん中に、ガンと当たるとカバーが割れてしまいます。

スマホの液晶保護フィルムを切って作ろうかと思いましたが、丸く綺麗に切れそうもないので、透明テープを貼った上に、百均で買った透明ゴムを真ん中に貼り付けておきました。
これでもしエアーガン等が当たっても透明カバーが割れる事は、ほぼないと思います。




割れると困る電源スイッチ周りもテサテープで保護しておきます。


床に置いていたら、しっかりゴム足(どうも材質に問題があるように思います)の型が黒く丸く付いてしまったので、床が汚れないようになんか探したら・・・

ゴムシートが余っていたので載せてみるとサイズがギリギリですが、なんとか載ったのでゴム足をシリコンテープで固定しておきました。

床の傷防止と、振動防止で費用対効果は大きいです。


・タンク容量13Lで13.6kgなので片手でも持ち運び出来て、階段の移動も楽です。
あちこち持って移動するなら15kg位が限界かも?
腰痛持ちで非力なオッサンには、エアコンクリーニングで1階、2階と移動する時はこの軽さが効いてきます。


・昼間ならコンプレッサーの音はそれほど気になりません。
以前の爆音エアーコンプレッサーに比べたら、本当に静かで直ぐ側で会話ができます。
タンクが満タンになりコンプレッサーが停止するときの”プッシュー”という音の方が五月蝿いです。
*いくら静音とはいえ、深夜の集合住宅で使うとブルッブルッという音と振動、
偶にプッシューがあるので夜間の使用には注意した方がいいです。

・以外と(失礼)塗装も丁寧で、組み付け精度はなかなかいいです。

・電源コードが1.8m。

・連続使用時間が20分。

・エアーダスター程度の使用ならこれで十分。



・ドレンボルトが小さくて回し難く、タンク内の水を抜くのに傾ける必要があります。

・足のゴムの色が丸くクッキリと床に付きますので、室内でそのまま直置きはやめた方がいいです。

・オイルレスなのでコンプレッサーの寿命が約200時間と短いです。
我が家の使い方だと5年以上は十分使えると思います。

・エアコンの掃除や埃飛ばし程度の当方の使い方ではこれで十分ですが、タイヤ交換等でエアーツールをガンガン使おうと思うなら、最高使用圧力0.7Mpaはちょっとかなり力不足かもしれませんので、もっとパワーのある1馬力タイプを買ったほうがいいと思います。

・タンクが一杯になった時に大きな音で”プッシュー!”というのがもう少し小さくならないかと思います。

・タンク容量13Lと空気吹出し量で判っていましたが、エアーダスターの連続使用時は、吹出し圧も下がり連続運転になってしまうので中々厳しいです(休みながら使えば大丈夫です)。


*あくまで個人の感想です。














このブログを検索

月別記事

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ