スピーディーステッチャー風なものを買った その1

2025年7月24日木曜日

アリエク ミシン 安くて良い物 通販

t f B! P L

 革のソファーを処分するのに皮をそのまま廃棄するのはSDGsじゃないので、何か作ろうと

思いました。

↓手縫いじゃないけど、この時より格段に腕は上がっていると思う

ロックミシン超初心者が百均材料で収納カバーを作ってみたら・・・その3 完成!


分厚い革の為ミシンは無理なので、革を縫える針を探していると・・・

片手で簡単に縫える?

手動ミシン?

ホンマかいな?というレザークラフトでは有名らしいMade in USAのスピーディーステッチャーというのを見つけたのですが、¥3,300もする...

外に持ち歩くわけでもなく、自宅でこっそり使うので縫えれば良いので安物で十分。

いつものアリエクで探すと¥764という”風な物”があったので値段に負けてポチッと。

ちゃんと使えるように部品は揃っているように見えましたが・・・



見た目は本家とよく似ている。


この辺の作りも似ている。

手作り感のある初めて見たぶっとい針ですが、本家とは針の形状が若干違うようです。


・¥764と本家の1/4と安く、少し手を入れればちゃんと使えるパチパチ👏

・針を使わない時は本体の穴に収納すると無くす事がなく安全。


・安いからでしょうか?飾り鋲みたいな物が打ち付けてあります。

・針が奥まで入らずちょっと穴を広げる加工等が少々必要ですが、安物あるあるな想定内なので気にしない。


ついでにロウ引き糸260Mで¥510とメチャ安い糸もポチッと。

初めて使うロウ引きの平形糸です。


交換用の針もあった方がいいかと思い探すと、サイズが似たような針が5本は入って¥261。

風な針にはあまりない、ちゃんと深い溝があります。
更に風な物の針より0.5mm程太くて、取り付けできなかったので加工が必要です。


1m離れてみるとなんだか良さげ。

分厚い革を縫う時に目打ちで穴を開けないと縫えないそうなので、菱目打ち4mmサイズの4本入り¥656と安い。

安くてもずしりと重く目打ちの数によって太さが違います。

高いものはもっと精度が良いのでしょうが、ちゃんと6個穴は開くのでこれで十分。



長くなりそうなのでその2へ続きます。

*あくまで個人の感想です。





このブログを検索

月別記事

人気の投稿

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ