コーテマウンジャー:”今話題のな〜おばあちゃんがまいとお〜(巻いている)巻き寿司が食べてみたいねん!”
という事で兵庫県多可郡八千代まで1時間半余りのドライブに行きました。
初めての道で空いているけど狭い山道もあり、ハイペースで後方から迫ってくるように感じる地元ドライバーに緊張しながら無事到着。
エコカーじゃないけど信号が少ないおかげで、一般道では最高の燃費を記録しました。
付近には買い物する店等が無いようですがどんな生活しているのかちょっと気になる・・・
こんな山奥でもドコモはフルにアンテナ立ってますのでネットも問題なく繋がります。
第一村人発見!
西脇からここに来るまで歩いている人を見かけません。
初めて出会った人がマイスター工房の駐車場整理のおじさんで、この人に合わなかったらお店に入るまで道にいる人を見ないところでした。
もっと大きな施設かと思ったら意外と小さいです。
西脇からトイレ休憩するようなスタンドやコンビニがなかったので、まずはトイレに行くと・・・
昔懐かしいカランコロン言う木の下駄?に履き替えて入るトイレにびっくり。
昼前でしたので、レジ横のテーブルには巻き寿司は並んでおらずすでに売り切れ?
せっかく来たのに残念、帰ろうかと思いましたが、レジのお姉さんに聞いてみると
”ありますよ、何本ですか?”
”えっ?”
厨房のような奥を見ると大きなケースに巻き寿司がたくさん入って積んであります。
レジのお姉さん曰く入り口に売り切れの旗があれば、その日の分はもう終了らしいです。
せっかくなので知人にあげる分と合わせて6本買いましたが、前のおじさんは10本買ってました。
駐車場に戻ると次から次に車が入ってきましたのでかなり売れているようです。
コープこうべで売っている上巻き寿司と比べると、具の半分がきゅうりで、穴子もエビも鯛のでんぶも入っていないのにちょっとお高いかと思いますが・・・
たっぷり入った卵焼きの美味しさと、朝採りしたかと思うようなシャキッシャキッのきゅうりとのコンビネーションが抜群で、これを食べると他の巻き寿司が食べられなくなるほど美味しいので、お土産に持っていくと某有名なケーキ等より、老若男女問わず誰でも喜んでもらえて、更に中々手に入りにくい特別感もありコスパがとっても良いと思います。
この巻き寿司よく見るとラベルの左上にハンコのようなシールが貼られており誰が巻いたか判るようになってます(多分そうだと思います)。
このように自分の名前が付いていると、毎日大量の巻き寿司を巻いていても、仕事に対するモチベーションが上がりそうな気がします。
切った断面を比べて見ると微妙に巻き加減(力の入れ方)が違うので、同じ人が巻いていないというのが判ります。
どちらも美味しいけれど個人的には持つと崩れそうな緩めの巻より、寿司飯がキュッと閉まった”香お里”さんver.が好きです。
使ってる具材は同じでも巻く人の個性が出るようで、巻き方によって食感が随分変わりますので、どれが当たるかはお楽しみ。
今度買う時は出来れば指名買いしてみたいです(リクエスト出来るかどうかは判りませんが、1本ずつ違う人Ver.も面白いかもしれません)
*買った巻き寿司は自分で袋詰めするシステムなので、くれぐれもレジのお姉さんを困らせるようなリクエストはしないでね (^_^)
無事お目当の、巻き寿司も手に入れたので帰ろうと思ったら
コ”卵かけご飯食べたいねん!”
オ”えっ ? なんやて?”
オ”篠山は遠いんとちゃう?”
カーナビで見ると篠山市の玉の助まで(カーナビがしょぼいので住所を入れても該当の地番が出ず大体この変だろうという地番付近をセットしてみました)1時間半ほどかかります。
オ”しんどいわ〜そんな遠いとこ行かれへんわ〜”
オ”今は春のなんとかちゃうのん(パンじゃない方ね)・・・”
知らない山道は心配ドキドキする(;´▽`A`` ”
しかしコーテマウンジャーがGoogleマップで調べると、ピンポイントで玉の助までこの八千代から45分で行けると出ています。
それならという事でランチは卵かけご飯です。
山の中で青空サイン会に呼ばれても困るので、ゆっくり走っても本当に45分ほどで到着。
最短距離で案内してくれるグーグルマップも優秀ですが、移動中の車内でのiPhoneのGPSもドコモの電波も素晴らしい。
店内に入りレジの前に置いてある丼ご飯の見本を見ると大ご飯は多すぎるので、注文したのは小ご飯の卵かけご飯。
店に来たのがお昼を過ぎていたので、楽しみにしていた”だし巻き卵”は残念ながら売り切れでした。
Sサイズ位の小さな卵ですが平飼いのためでしょうか?殻が少し厚いように思います。
ちょっとご飯が冷たいのが残念でしたが、テーブルのカゴに入った卵は5個まで食べてOKなので、テーブルに置いてある4種類の醤油を変えながら(家では卵かけご飯には必ず味の素をたっぷりふりかけるけど今日は我慢です)、白身が多いのが気になるけど、しっかり5個食べてお腹いっぱい。
テーブルの向かいに座ったおじさんはご飯がなくなると、卵だけ椀にとって醤油をかけて食べてます ('O'*)
期待が大きかった分、ハードルを上げすぎたようで想像していた(濃厚な卵を)程の感動はありませんでしたが、普通に美味しい卵かけご飯で、生まれて初めて卵かけご飯で卵5個(Sサイズくらいですけど)食べました。
今度は”だし巻き卵”を食べに行こうと思います。
卵かけご飯といえば
フィリピンに行った時、朝食に卵かけご飯を出してくれたので美味しく食べていると、フィリピンでは普通のスーパー等で売っている卵は生では食べる事は出来ず、日本人が経営している養鶏場のものならサルモネラ対策がしてあるので安心して卵かけご飯に出来るそうです。
知人のアメリカ人に卵かけご飯を勧めたら絶対食べませんでした。
すき焼きにも生卵は使いません。
日本の喫茶店ではハンバーグ定食に付いている目玉焼きを見てカチカチに焼いてと頼んでいたのを思い出しました。
アメリカでは卵を生で食べる(サルモレラ菌の問題があります)という習慣がないので、どうやら野蛮な人に見えたみたいです。
*個人の感想です。
0 件のコメント:
コメントを投稿