リアにもドラレコを付けた 曖昧な証言よりドラレコ

2019年4月25日木曜日

くるま

t f B! P L
フロントにはユピテルのGPSドラレコを取り付けているのですが、煽り運転のニュースを見ていたら、やはりリアにもドラレコの必要がありそうで、過去に信号待ちで停車している時に2度オカマを掘られた経験があり、1度目は飲酒運転で信号見ておらずノーブレーキで後ろから思いっきりドッカン、2度目はスマホに夢中でブレーキから足が離れてゴッツン。

こちらが100%停車していても相手が過失を認めないとなかなか厄介です。

万が一後方からなんかあった時に前方ドラレコ映像だけでは映像証拠としては弱く、そんな時に強い味方になるかもしれないリア用ドラレコを調査します。


ユピテルから先日発売されたリア専用というGPS付、液晶画面レスで小型、無線LAN内蔵でスマホで映像が見れる(後部グチャグチャ本体破損以外は、現場ですぐに確認出来るこの機能は欲しい)SN-R10が良さそうですが、高くて手が出ません。

DRY-SV550Pが¥8,980で安くて外観もスッキリして良さそうですが、100万画素なので画質が心配。



条件は

・安い
安いものだと高画質&機能満載でも3千円程からありますが、ノイズの問題や肝心な時に撮れてなかったは困るので、やはりそこそこ安くて信頼性のあるコスパのいいもの。

・フロントのドラレコにはGPSが付いているので、後方のみの煽り運転に対しては正確な日時・場所は難しいかもしれませんがそれ以外は多分大丈夫。
少しでも安くしたいのでGPS無しでもOK(出来る事ならGPS付が欲しいけど)。
*フロントに付けるなら面倒な時刻修正の必要のないGPS付きを強くお勧めします。

・リアに付けるので本体&ブラケットを含め出来るだけ小さい物。




この条件で探すと下記のユピテル2モデルがコスパが良さそうです。


=ユピテルDRY-ST500P=
・送料無料税込¥6,480と有名メーカー品で一番安い(ユピテルで一番安いモデル)。
円筒形のデザインではないけど安さに負けました。。


・100万画素の為、ナンバープレート確認が難しい場合もありそう。
レビューによると夜間は暗いらしい。
最大記録画角が水平95°と上位機種に比べると少し狭い。


=ユピテルDRY-ST700P=
・200万画素。下位モデルのST500Pと大きく違うところで、画質が良いのはやはり100万画素より200万画素でしょう。
これなら昼間のナンバープレートは十分確認できそうです。

・ST500Pには無い逆光等でも綺麗に映る画像補正(HDR)付。
白とびや黒つぶれを抑えて綺麗に映るらしい。

・DRY-ST500Pとの価格差が僅か2千円程。
コスパを考えるとこっち。


・ST500Pと同じレンズなので最大記録画角が水平95°と上位機種に比べると少し狭い。



という事で”価格&200万画素と画像補正”に惹かれてDRY-ST700Pをユピテルダイレクトで1000ポイント使ってポチッと。


シンプルな段ボールで届きました。
最近見かけることのないインクのハミ出し感なので、中国からこの状態で入ってきているのでしょうか?


コストダウンの為、外箱は真っ白で、取扱説明書も入っておらず本体と付属品だけです。


カメラ本体は小さく、5Vコンバーター内蔵電源の方が邪魔になるくらい大きく感じます。



正面から見るとレンズの位置が変な小型カメラのように見えます。
500円玉と比較するとかなり小さいのが判ります。



DCジャックの差し込みが上部にあるのはコードが邪魔にならないのでポイント高いです。



上下左右調整できる小型のブラケット。



小さいのにリアのどの方向にでも取り付けられるように、よく出来ています。



ドラレコ電源は運転席周りからリアまで長〜く引っ張ってくるのは、内張を剥がしたりとかなり面倒臭いと思ったら・・・

ACCIGN ON状態(エンジンが掛かっている状態)でリアワイパーに+12Vが来ているというのが判ったので、エーモン電源取り出しコネクターNo.1187を使い、リアワイパー線に噛ます電源接続コードを作りました。
*通常リアワイパーから電源を取るとシガーライターソケットのACC状態と違い、イグニッッションONの状態でないとドラレコの電源が入らず録画しませんのでご注意ください。


ワイパーに来ているコネクタに中間コネクタを入れるのが、ケーブルも傷つけることなく綺麗にできますが、簡単・安いということで、今回は接触不良があったりしてあまり使いたくないエレクトロタップを使います。

これでダッシュボード付近から後部まで電源コードを引き回す必要がありませんので、簡単に取り付けできます。


Aliさんで送料無料¥130で買ったシガーソケット(抜け防止構造じゃないので抜けやすい)にシガープラグを差し込みますが、このままでは振動で抜けてしまいますのでTesaテープのような物を巻く必要があります(ビニールテープだとネチャネチャになって後が大変です)。


シガーソケットの抜け防止と、走行中にパネル裏でゴトゴト鳴らないように、ハーネス等に巻いているTesaテープを探していたら、似たようなテープで信頼の日東電工製アセテート粘着テープというのがテープにしては高いですが、Tesaテープよりもお財布に優しいので、密林さんより安かったヨドバシ.comで¥598(78ポイント還元)でポチッと。

紙箱に入ってないのが良いです。

アセテート粘着テープは車弄りだけでは無く、いろんなところに使えるので1個あると便利です。



リアゲートのリアワイパーコネクタ部分からガラス上部にケーブルを通すのに、本体側電源コネクタがストレートではなくL型の為、太くて通し難く少し苦労したので30分ほど掛かりましたが無事取り付けできました。

初めて動作させると、画面が一瞬表示してその後表示されませんでしたので故障か?
と思いましたが、
しばらく走ると画面表示するようになりました。
どうやらバックアップ用電池が空っぽになっていたようです。


画面表示は消せますが、左下の赤いランプだけでは不安ですので常時画面表示させています。

このドラレコの出番がない事を願います。



・ユピテル製で200万画素に画像補正が付いて安くてコスパがいい。
リアに付けるならこれで十分。
*ユピテルダイレクトで購入する場合、ポイントがあれば上限1000ポイントまで使えます。

・電源コードが側面ではなく、飛び出さないL型で上部から出ているので邪魔になりません。

・後方から見ると本体上部にコードがチラッと見えるのでダミーじゃないというのが良く分かります(多分)。
後部カメラの存在が判る為でしょうか、以前のように車間を詰められることがありませんので、安心して運転できます→これが一番効果が大きいように思います。

・(この価格にしては)液晶画面付きでも本体が小さいのが良い。
さらにコンパクトなSN-R10に比べると上下方向に倍ほど大きいです。

・本体取り付け用ブラケットが低価格品に付属のすぐに剥がれる吸盤では無く、ちゃんとした小型のブラケットで左右上下に角度調整が細かくできます。
もちろん3Mの強力粘着テープで落ちて来ません。

・操作ボタンが多い。
リアに取り付けた場合、後部座席に後ろ向きに座って操作するので、操作ボタンが多いと階層が浅くて設定が楽です。

・リアに取り付けるのでルームミラーに移らないように画面表示を消しておくことが出来ます。

・リアの黒いプライバシーガラスでどのように撮れるか心配でしたが、昼間は十分明るく綺麗に撮れて、ナンバープレートもしっかり確認できますので十分使えます。。
昼間ならドライバーが女性か男性か判るほど良く撮れてます。

・車内の音声は普通に喋っている状態でもはっきり聞き取れます。


・コストを抑えたネット販売専用モデルのため取扱説明書は入っていません
*メーカーHPからダウンロードできます。

・ブラケットの強力粘着テープは一発勝負なので、良く考えて取り付けないと貼りなおすと粘着力が弱くなり本体が落ちたりします。

・いかにもカメラというデザイン。
後方から見るとかなり目立つのでこれはこれで良いかも?

・小型のため液晶画面が2インチと小さく解像度もそれ程良くないのでかなり見難いです。
録画確認よりもメニュー設定用と思った方がいいです。

・初期設定のままでGセンサーの感度調整をしないと少しの段差でもピーピー五月蝿いです。
リアに取り付けていることもあり、丁度良い感度を探し当てるのがなかなか面倒なので、メーカーさん的には難しいかもしれませんが、車種別の感度設定表とかあれば助かります。

・最新の上位モデルより最大記録画角の水平方向が少し狭いです。
フロントに付けるならもう少し画角の広い方がいいと思います。


・当然ながらGPSがないので時々時刻修正が必要です。
フロントに付けるなら(お金があるならリアも)正確な時刻と走行軌跡を確認する事の出来るGPS付きの上位モデルを付けた方が絶対良いと思います。

・録画ファイルは基本Macでは再生できません。

・リアワイパーから電源を取ったので、エンジンが掛かっている状態(またはイグニッションON)でないと録画しません。



先日の大津の事故では右折した普通車側にはドラレコが付いてなくて、突っ込んだ直進の軽自動車側にはドラレコが付いていた為、事故状況を解析するのが早くなり、軽自動車側の過失割合が少ないという事で直ぐに釈放されました(その後不起訴になりました)。

もし軽自動車側にドラレコが付いてなかったら実名報道が続き拘留期間が長くなっていたかもしれず、ドラレコの必要性は強く感じます。
前方ドラレコには位置情報を記録するGPS付きタイプが、もしもの時安心です。

*あくまで個人の感想です。



えっ!

先日ふと前の車を見たらナンバープレートにアルファベットが付いてます。
こんなの初めて見ました。

気がつかなかっただけ?

ググってみたら希望ナンバーが足りなくなって導入されたようで、知りませんでした。












このブログを検索

月別記事

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ