無線LANをWSR-2533DHPLに入れ替えた

2019年4月1日月曜日

電気部

t f B! P L

 以前から偶にネット接続が切れてAOSSスイッチを押すと、ちゃんと復帰するので気にせず使っていましたが、セキュリティ面に不安があったので今だけお得なLINEペイのキャンペーンを使って、無線LANを新しいものに交換することにしました。

このちょっと古い無線LANでも、アンテナ3本で駐車場の車の中でもしっかり飛びますが、自宅周辺に無線の電波が飛びまくっている事もあり、いくら物持ちのいいおっさんでもセキュリティの甘い旧規格の古いモデルを壊れるまで使い続けるのは何かと心配です。





交換前にスピードテストしてみると、eo光100Mコースの契約なのですが、関西電力グループだけあり休日でもそこそこのスピードが出ていますので、1Gコースじゃなくても結構快適に使えてます。



 商品レビューを見るとNECの評判が良くてよく飛びそうですが、家のバッファローが長く使えたのと、”お引っ越し機能”で簡単に入れ替え出来そうなので、今度も同じバッファロー製にします。

価格.comで売れ筋No.1というWSR-2533DHPLがコスパが良さそうなのでポチッと。

さらにPayPayに対抗してか?LINEペイがキャンペーン中ということもあり、LINEペイで決済すると後日利用金額から20%還元されます。


アンテナ内蔵なのでスッキリコンパクトです。



シンプルな外観。


以前のものより少し小さくなり、邪魔になる大きなアンテナが無いのでどこでも置けます。



引っ越しは同じバッファローなので"引っ越し機能”を使いAOSSボタンをポチッと押すだけで簡単に出来ると思ったら・・・

”あかん、つながらへん!”

”なんでやねん?”

何度試してもWIRELESSと ROUTERのランプがオレンジ色に点灯したまま接続できず、結局手動で新規設置設定の為、Win機を起動させるとInternet回線判別中の画面が表示され、その後自動で立ち上がる入力画面にプロバイダーの必要項目を2箇所程入力します。
旧モデルの導入時よりも随分と簡単です。


スマホの設定も表示された接続先をタップしてパスワードを入力するだけで設定完了。


eo光契約時の書類を探したりとゴソゴソしたので、全ての設定に約1時間程かかりましたが、何とか無事接続できました。


自宅周辺のeo光回線はあまり混んでない(そんな気がします)ようなので、1Gコースに乗り換えると驚くほどの速さが体感できると思いますが、残念ながら我が家は未だに(これからも)100Mコースなので、無線LANを新しくしても100Mbpsを超える事もなく交換前とほぼ同じ速度です。





・スタンドの底にシリコンゴムが付いているので滑りにくくなっており、紛失すると困るセットアップカードが底面に差し込んでおけます。


・以前のモデルには無かった電源ボタンが付いているのが嬉しい。

・電子レンジを使用しても無線接続が切れることがない。

・以前の無線LANに付いていた鍵ランプが無いのがいい。
鍵マークがチカチカすると不安になります。

・新しいのでセキュリテイ面では当分安心できそうな気がします。

・AOSSボタンが赤いボタンになり判りやすくなりました。

・外部アンテナのないアンテナ内蔵タイプですが、パラボウル(台所で使うステンレス製のボウルをパラボラアンテナ代わりにする)やアルミホイル等の対策をしなくても、どの部屋でも感度はいいです。


・デフォルト設定の同メーカーからの引っ越しなのに、なぜかお引っ越し機能は使えなかった。

・無線LANの入れ替えは、スイッチングHUBのようにLANケーブルの差し替えだけでは使えないのでPCが苦手な人はちょっと面倒。

・いつも思うのですが、PCが良く判る人なら問題なくても、機械が苦手な者や読解力のない者にはよく読み込まないと判りにくい取説。
スマホやPCの設定がチンプンカンプンなコーテマウンジャー(でもHDDレコーダーの使い方だけはおっさんよりめっちゃ詳しい)や小学六年生でも簡単に設定できるように、文字だけではなくフローチャート等の図があると判りやすいと思います。



*あくまで個人の感想です。


関電つながりで、関西人なら誰でも口ずさめる
”か・ん・さ・い〜でんき〜ほ〜あんきょ〜かい”
で有名な電気保安グルーヴの攻めてるCMがありました。

https://www.youtube.com/watch?v=gRsc0PavuOM

関西電気保安協会さんどうか消さんといてください。







このブログを検索

月別記事

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ