ナショナル時代に買った電動ドライバーEZ6225ですが先日のトイレ分解でも大活躍、でもLOWモードだけガラガラいうので分解してみました。
アイロンだけかと思ったら、まだあったナショナル製品。
10数年使っていますが3.6Vでもトルクがあって、クラッチがあるので締め過ぎて壊す事もなく未だ故障知らず。個人的には名機だと思います。
バッテリーケースの留め具とネジ5本外すだけで簡単に分解出来ます。
外したモーターユニット。
サービスマニュアルが無いのに分解しましたが、ここまでやって大丈夫か?
分解時は妖精のイタズラでネジが1本余ったりするので、ちゃんと元に戻せるか心配...
老眼&物覚えが悪く部品点数も多く裏表もあるので間違わないように外して順番に並べていきます。
ガラガラ音がするギヤとクラッチ部分。
全てのパーツのグリスが経年劣化でネットリ固くなって動きが悪いです。
アリエクで買った超音波洗浄機でグリスを綺麗に落としますが、面倒でも間違わないように1点ずつ綺麗にしていきます。
一点一点汚れを落としたら各パーツに新しいグリスをたっぷりと塗っておきます。
このクラッチのトルクセンサー基盤がどう入っていたかしばらく悩んで無事元に戻せました。
あれ?
分解した時と同じような感じで組み立てたのに(絶対どこかが違う)、何故か先端の調整ダイヤルが5以下に回りません!
どうやらクラッチの組み方があるようで、
元の状態が分からずサービスマニュアルが無いかとググってみると見つかりません。
そこでYahooアメリカで探すとEZ6225の海外モデルEY6225の詳しいサービスマニュアルが見つかり、クラッチの組み立て方を参考に組むとちゃんと調整目盛1まで回ったのでOK。
◯
・さすが”修理する権利”のあるアメリカ、Yahooアメリカにサービスマニュアルがあって助かりました。
国内サイトで見つからなくても海外のサイトを検索すれば見つかることもあります。
・難しそうに見えた分解ですが、一度やると意外と簡単。
・ガラガラ音が消えて静かになりました。
・某所でモーターだけが手に入り差し込むだけなので交換も簡単。
・パナソニックスティックドライバーの消耗パーツは入手不可だと思っていたら、某所で手に入るのを初めて知りました。。
△
・サービスマニュアルが無ければクラッチの合わせ方が分かりませんでした。
・大人の事情で仕方がないのかもしれませんが、日本語サービスマニュアルも閲覧できるようにして欲しい。
・部品が小さいので無くさないように注意が必要。
*同じ事を真似して何かあっても自己責任でお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿