実家の台所に流し元灯をつけようとググると・・・
最近は”流し元灯”ではなく”キッチンライト”と呼ぶようで、いつものように安いものを探すと、LED灯タイプがお手頃価格からあり、有名メーカー品は諭吉さん前後と中々のお値段で手が出ないので、そこそこのメーカー品で安くてコスパの良いものを探すと、ACコンセントがついて便利そう、コスパが良いので戸建て住宅でよく見かけるみんな大好きオーデリックのLEDキッチン灯が¥3,000程であったのでポチッと。
家電量販店に吊るしで売っているような箱に入っていますが、これは電気工事の必要な電源直結タイプです。
仕様を見ると調光器の使用は出来ずLED光源寿命は40,000時間となっています。
この中にテープ状のLEDが付いているようで、蛍光灯タイプのように安定器が付いてないのでメチャクチャ軽いです。
接続は分かりやすいように黒と白に色分けされたコネクタに、VVFケーブルを挿すだけと簡単です。
*送り配線は出来ません。
*取付には電気工事士の資格が必要です。
本体は別に用意したステンレス木ネジで簡単に取り付け出来ましたが、乳白色のカバー(グローブと言うらしい)を止めるのに、この両サイドのカバーが中々うまくはまらずここが一番苦労しました。
◯
・安いので明るさはどうかなと?思いましたが、20W蛍光灯位の明るさなのでこれで十分です。
・コンセント付きなので、シンクの側でミキサーとかちょっと使う時に便利です。
・消費電力9.2Wと省エネ。
・LEDで3千円程と安くてコスパが良い。
筐体の鉄板は簡単に変形するほど薄いですが、一度取り付けてしまうと気になりません。
・壁面、天井どちらにも取付可能。
・本体が軽いので、取付面が薄いベニアや石膏ボードでも安心して取り付け出来ます(必ず補強を入れる事)。
・蛍光灯のように古くなってチカチカして数年に一度、蛍光灯を交換するという手間がありません。
・LEDなのでスイッチONで最大光量になり明るい。
・常夜灯付き。
・白い光が清潔感があります。
△
・個体差かもしれませんが、両サイドのカバーがメチャ嵌めにくいです。
無理して叩いて嵌めようとすると本体の鉄板が薄い為、変形します(やってしまいました)。
造りは価格相応。
・常夜灯は消し忘れることがあるので無い方が良かった。
・LEDの交換は出来ず、8〜10年ほどすると経年劣化により暗くなるみたいですが、夜間の数時間の点灯なら10年以上は十分持ちそうな気がします。
・直視するようなところに取り付けるのは目に良くなさそう。
・出来れば木ネジは付属のものではなく、電ドラでも頭を舐めないようなちゃんとしたネジを使用した方が良いように思います。
*あくまで個人の感想です。
0 件のコメント:
コメントを投稿