流し台下の床をDIYで張り替え マルチツール は便利

2021年9月8日水曜日

なんでもDIY

t f B! P L

ある日実家の流し台下のフローリングを見ると 、なんだか水が染みた様に黒ずんでいます。

重い流し台をヨイショと引っ張り出すと、蛇口の付け根付近から少しずつ水漏れしたらしく、壁面とシンク下周りの床が水を含んで湿ってカビ臭く何だかブヨブヨしています。


早速YouTubeで床張り替えの動画を見ると、一部張り替えならDIYでも何とかなりそうな感じ。

プロに頼むと中々の金額になりそうですが、シンクの裏側と床面もシンクで隠れるので、下手くそでも節約の為にDIYすることにしました。

腐った所がこのままでは腐食がドンドン広がりそうなので床をめくって、湿った所だけ安価なコンパネ(見えない所なので)に張り替えることにします。

表はいつまでたっても綺麗なホーローでも、濡れたシンクの裏側の鉄板は錆びてポロポロ崩れるところがあり、何とかしたい・・・

YouTubeのよめ子さんくらいのスキルがあればシンクもDIYで作れるのでしょうが、そんな技術も体力もないので裏側は見なかった事にして、錆が前面に広がるまではこのまま使います。


先日買ったマルチツールでフローリングをカットします。

ボッシュ・マルチツールGMF40-30Lを買った その1


丸ノコに比べると時間は掛かりますが、綺麗にカット出来て丸ノコの様にチュィンと指を飛ばすのでは?太腿ざっくりしたら?とドキドキすることもなく全然怖くないです。

初めて知ったのですが、この下地の角材のことを”根太(ねだ:ねぶとと読んでしまった)”と呼ぶそうです。


剥がすのはいいけど元に戻せるのか?ちょっと不安・・・

蛇口だけは業者さんにお願いして、床の一部だけ張り替えようと思っていましたが、床を切り進んで行くと思いの外、床に水が染みていた様なのでシンクの下全面張り替えすることにします。

水道管周りの床材は水を含んでズブズブなので、マルチツールで軽く押さえるだけで奥まで入って簡単に切れます。


床下に断熱材が入っておらず、壁面にも断熱材が入ってない所がある様ですので、断熱材も入れる必要があります。


難しそうな排水口の穴部分ですが、パイプの上部は固定されておらず360度に数センチ動くので、木工が苦手でも穴の大きさが合えば何とかなりそうです。


この辺りも水が染み込んで、手で引っ張るだけで表面がバリバリ簡単に剥がれますので交換が必要です。


コンパネ等の材料を買いにいつものコーナンProに行きます。

職人さんには嬉しい朝6時半から営業。

コンパクトなお店(個人的には斜め向かいくらいの1フロアの大きさが欲しいです)でも周りにロイヤルプロ、ダイキと激戦区だからでしょうか?地域的には重要店舗だからか知りませんが、何も知らない素人相手でも、お姉さんがちゃんと対応してくれるので好きです。


コーナンのアプリをダウンロードすると、木材カットが一日10カットまで無料になるクーポンを見つけたので早速利用させて頂き、300円程の節約になりました。


ホームセンター店舗のみ電動工具貸し出しが半額になるクーポンもあります。

丸のこをレンタルしようと思ったのですが、B&Dの先端が交換出来る小さな丸ノコがあるのかと思ったら、普通の丸ノコ(コーナンProはこのタイプみたい)だったので怖がりなオッサン(一度大怪我しそうになりトラウマになって使えません)は借りるのは止めてマルチツールで挑戦します。

床下にはこの店舗で取り扱いのある断熱材”カネライトフォーム”を購入しましたが、断熱材をどうやって固定するのか分かりません。


”断熱材 固定 金具 床下”でググってみると断熱材を支えるWZピンという便利な物があるので、探しましたが残念ながらこの店舗では扱いはありませんでしたので(大阪の方の店舗にはあるみたい)、断熱材を押さえるWの形をした大きな釘を探すもありません。
なんか使えるものはないかと店内をうろうろしていたら・・・


軽い断熱材が垂れ下がって落ちなければいいだけなので、天井下地の角パイプに使う桐井製Sクリップというのが使えそうで、@13円と安かったので数十個購入。


床下の根太に金具をコーススレッドで固定してその上に断熱材を切って載せると、断熱材が落下する事もなく簡単に固定できます。



断熱材を隙間なく置いた後に、コーナンプロでカットしてもらったコンパネを置いてみると、後の修正が大変な事もあり3回も測ったのでピッタリ。

床下からネズミやGKが入らないように、ピッタリ合わすのが難しそうな70mm程の排水口の穴は、ジグソーで少し大きめの穴を開けた事もあり何とか治りました。

木工は苦手なので後で修正しやすいように小さく2枚に分けましたが、職人さんなら大きな一枚板で狂いも無くピッタリなんだと思います。
他の2枚もピッタリです。さすが新しいテーブルソーなので直角がしっかりと出ています。
オッサンがジグソーで切ったらこんなに綺麗に切れません。
切り取った壁面は薄いベニヤを貼ろうかと思います。


・丸ノコがなくてもホームセンター等でカットしてもらえば、真っ直ぐ切れて手間いらず。

・フローリングの切り取りにマルチツールが便利です。

・コーナンアプリをDLして、クーポンを店員さんに見せると1日10カット無料になります。

・断熱材”カネライトフォーム”はカッターで簡単に切れて施工が楽です。

・シンクは重いので腰に注意!

・フローリングは水には弱いです。

・今巷の話題のウッドショックで、以前に比べて木材が値上がりしており、数量制限の木材もあります。

・丸ノコだとあっという間でも、マルチツールで長い直線を切るのは時間がかかります。

・マルチツールを使う時は時々休ませないと、ヘッド部分が高温になり寿命に影響しそうです。
・マルチツールを使うと、丸ノコで切った時の様に切屑が一杯出ません。

・サンダー程ではないですがマルチツールの振動がそこそこあり、結構な長さをカットしたので、白蝋病になるかと思う程手が痺れました。


*あくまで個人の感想です。

ご安全に!


このブログを検索

月別記事

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ