コストコ防犯カメラQ-See QTH43-4CN-1その2 紫ナンジャー

2017年9月28日木曜日

防犯カメラ

t f B! P L
まず最初に屋外にカメラを取り付ける前に正常に動くかどうかテストします。

取り付けた後に”18mもある、なが〜いカメラケーブル”が断線していたら悲惨ですから。



もし動作不良品だったら壁に取り付けたカメラを取り外すのが面倒、18mもあるケーブル4セットを元のように綺麗に箱に収めるのも至難の技なので(元箱に収める自信はないです、蓋が閉まらないと思います)、屋外に設置する前に本体にケーブル、カメラ、マウス、HDMIケーブル等を全部接続して、まずは動作確認します。


壊れてたらこのまま綺麗に元どおり箱詰めしてコストコで返金してもらって(コストコは返品交換ではなく返金になります)、新しいものを買います。


カメラを全て接続し恐る恐る、ACアダプタをコンセントに差し込んだ途端に・・・

ーッー”という大きな音がするので、接続ミスでエラーでも出たのかとびっくりします。

接続は間違ってない、でも・・・

TVの画面は真っ暗?

なんでやねん! 
壊れとるんやん!

と思いましたが一度も使ってない埃の溜まったHDMI端子の接触不良かと思い、グサッ、スポッと4、5回抜き差しするとTV画面に無事表示されました。
*もしTV画面が映らないときは一度HDMI端子を抜き差ししてください、それでもダメなら壊れているかもしれませんのでコストコへGO!



早速、リモコンで設定しようと思いましたがかなり面倒で、マウスで操作する方が早くできます。

リモコンを使うとなんだかイライラしますので、使用時はUSB端子は抜いて(赤く光るのが気になります)マウスを本体の上に置いておこうと思います。

クィックマニュアルではガイダンスに従えとあるだけなので、適当にアイコンを選んでこんな感じでと思いながら、適当に設定します。

残念な事に紙のマニュアルがないので、どんなことが出来るのか良くわかりません。



電源を入れると最初に現れるスタートアップウィザード。
次へをクリックするだけなので設定はとっても簡単です。


最初に現れるログイン画面。


メインメニュー画面。
使うことはないと思う(使いこなせないともいう)カメラの設定等。
他機種のマニュアルでは70ページ程あり、これでもかという程のかなり高度な機能が満載です。


こちらのQ-Seeの取扱説明書が、レコーダーの型番は違いますが操作メニューはほとんど同じだと思います  → Q-See取扱説明書
 上記の説明書ですが内容がカメラ初心者には高度すぎて、とてもじゃないけどついていけず読むのは諦めて、何となくこんな感じかなと使ってます(^▽^;)


基本のシステム設定画面。


時間設定画面。もし将来日本に導入されても安心の”サマータイム”もあります。


手動アラームの設定画面。


カメラが200万画素あり、かなり綺麗に写りますので、これなら人物特定も容易にできそうです(明るい時に会うと怪しさ全開の、上下黒ずくめに帽子を被ってサングラスにマスクをされると全く判りませんが)。


夜間はこの様に薄く赤く光ります。

余ったカメラはとりあえずダミーで付けて安心していても・・・

昼間はカメラの存在に警戒していた不審者も・・・
夜に下見に来た不審者には、動作しているかダミーか一目で判りますので、くれぐれもご注意ください。
もし光らなければ、カメラの電源が入っていないか、壊れている可能性があります。




ナイトビジョンも正常に動作しているようで、白黒画面ですが暗くても人の顔がしっかり判別できます。

不審者は深夜、早朝に来るケースが多いらしいので、これだけ綺麗に写れば安心です。


とりあえず動作確認は出来たので、システム終了します。

終了メニューからシャットダウンせずに、いきなりACアダプタを抜くとHDDが壊れるかもしれませんので注意。

ちょっと待つ画面。

安全に取り外しできますと表示されたらACアダプタがコンセントから抜くことができます。



いつものように中が気になったので開けてみました。

持った時、とっても軽かったけど・・・HDDと小さな基盤だけスカスカ金属製シャーシと余裕のある部品配置で放熱が良さそうです。

HDDを基盤の隣に持って来れば奥行きが半分で済んで、コンパクトになって出っ張るカメラケーブルが邪魔にならず、設置場所の自由度が上がりそうですが、多分他機種と共通シャーシなのでこの大きさは仕方がないのでしょう。


WD社の監視カメラ向けの専用ファームウェア搭載のHDDパープルが積まれています。

外箱にPurpleとあったのはこの事なのね。



このシリーズのHDDは赤、青、黒、金、紫と5色ありまるでゴレンジャーみたいで、

うちのは監視カメラ向けの”家守り隊・紫ナンジャーです (*^o^*)/

↑このHDDが調子良かったので今度の防犯カメラにも書いました。

WD社のHDDドライブがゴレンジャー状態なっていたとは知りませんでした。




マニュアルによると(HDD内にシステムが書き込まれているわけではないので)HDDの交換は1TB〜62TB(このモデルではない似たようなマニュアルでは最大2TBみたいです)まで使用可能(詳しいマニュアルが無いので多分)、メーカーHPからファームウェアをダウンロードしてどうのこうのとかではなく、フォーマットするだけで簡単に使えるようです。

日本国内向け専用品ではないので、安価でHDDを交換できるのはユーザーにはとってもありがたいです。

1年保証が切れて、もしHDDが壊れたら今度は2TBに交換しようと思います。


ただ・・・

カメラがナイトビジョンに変わるとき? それとも人感センサー? カチカチ音(リレー音?)がするので、HDDより厳しい環境に置かれたカメラの方が先に壊れそうな雰囲気が・・・

でも

海外ではメーカー2年保証が付いているので、直射日光が直撃して高温になるような所に設置しなければ2年は多分大丈夫だろうと思います(願いたい)。


・カメラとレコーダー全てセットでこの価格ならコスパは良い。

・200万画素のカメラはかなり綺麗に写ります、ナイトビジョンも人物の特定は可能なほどよく写ります。

・HDDは監視カメラ用のWD社パープルを使用しているので HDD絡みの動作不良等の問題は少なそう。


・細かな設定が色々出来て多機能(使いこなせないけど)。

・近所で事件があったら警察に”監視カメラの映像を見せて下さい!”とか言われて警察に協力できる機会ができるかも?
最近、コーテマウンジャーが大好きな警察がらみの韓流ドラマによくこのケースが出てきます。

・YouTubeに動画投稿する面白いネタが撮れるかも?



・最低限の動作をするクイックマニュアルのみで、本体側の取扱説明書が付属されていないので細かな設定が判らない(ネットで探すのに苦労しました)。高機能なのに非常に残念です。

・メーカーHPの完全設定ガイドの日本語説明(日本語らしくない日本語?)が非常にわかりづらい。
使いこなそうと思うと(動画をクリップしてUSBメモリに入れたいだけなのです)、機械に弱いおっさんにはかなりハードルが高いです (T△T)

・付属のマウスは一応使えますが、おまけ程度の安っぽいものでした。

・機械の苦手な人には使いにくいかもしれません。
カメラのセットアップは簡単にできても、動画を取り出したりする際に悩んでいる人が少なくないような気がします。
後日バックアップしたところ、ソフトの問題なのかマウスの問題なのか判りませんが、特定の場所をピンポイントで抜き出すのは結構面倒です。

・HDMIケーブルが固く太すぎて扱いづらい。

・時計が月に30秒〜1分ほどズレてくるので、防犯カメラの特性上、正確な時間は大事なので時々時刻合わせする必要があります。

・リモコンの反応が悪く、メニュー画面を直感で操作しにくく使いづらい。
   →リモコンは面倒なので操作の簡単なマウスを使っています。
    キーボードは無理でもせめてテンキーで打ち込み出来る仕様になれば便利だと思います。

・このモデル、日本では日本代理店のコストコでしか買えないようです。
Amazonでは8台カメラモデルのカメラだけ4台にしたHDD2TBモデルが買える様です。

・カメラの防水性能があまり良くないようで、カメラの設置場所が軒天などの直接雨がかからないところでないと取り付け出来ません。

・映像と電源の2本が一緒になったケーブルが、レコーダーの裏でゴチャゴチャになって場所を取り見た目も良くなく、ケーブルの処理が大変です。→有線LAN(PoE)カメラの方がケーブル処理が簡単で場所を取りません。
本体とカメラと個々のACアダプタが必要でコンセント2個必要です。

カメラ4台を設置して思ったのは、諭吉さん二人に頑張ってもらいカメラ8台モデルを買ったほうが良かったかも?



=カメラ4台モデルとカメラ8台モデルの違い=
・本体前面に操作ボタンがありリモコンやマウスがなくても各種設定が出来る(やりにくいけど)。

・熱対策の為に右側面に小さなファンが付いてます(年に一度くらいはファンに溜まったホコリを取らないと面倒なことになりそうな気がしますが)。

・ハードディスク1TB→2TB アマゾンでの価格差3,000円程と容量の大きい方がお得。

残りをカメラ4台、ケーブル4本で考えると

・ケーブル2,000円x4=8,000円(長さが違うのでだいたいこんなもので、ケーブルだけ買うととてもこの値段では買えません)。

と考えると残りの
・カメラ4台が1台あたり3,000円しません(カメラだけ単品で買うと1台1万強します)。

そう考えると8台モデルのコスパは非常に高いと思われますので、カメラが8台必要なくてもカメラ8台モデルを買う方が、かなりお得なような気がします。



また、長くなりそうなのでその3設置編へ続きます <(_ _)>



2019年7月追記 今度はこれを買いました→ 有線LAN防犯カメラを買った その1機種選択










このブログを検索

月別記事

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ