ベッドでTVを観るのに背中に当てる三角のクッションが欲しくなり、何でもあるアリエクで探すとありました。
生地とファスナーを買って作るより安いのでカバーだけ買って、あんこは解体したソファーを使います。
サイズが良く分からなかったので、小さめの60X50を選び¥1,400程でポチッと。
枕カバーみたいでなんかペラペラ
ソファーから取り出したウレタンとポリエステル綿を詰めます。
このままでは背中がちょっと柔らかいので、座面から切り出したウレタンを詰めます。
背面用にウレタンをちょうどいい大きさにカットするのですが、この作業が一番大変。
ソファーのクッションはたっぷりあるので、今だけあんこ増量中!
ウレタンを芯にしてから固めのクッションが好きなので、これでもかとソファー座面から取り出したポリエステル綿をパンパンに詰めました。
縁まであんこたっぷりパンパン、モッタイネーゼ コレクションシリーズ完成。
”モッタイネーゼ トライアングル・クッション”
スマホを入れるポケットがありますが使う事はないでしょう。
横幅はこんな感じ
底面はこれくらい
◯
・背中にクッションを当てるより楽。
・あんこをパンパンに詰めたのでファスナーが壊れるかと心配しましたが、大丈夫。
・安くても縫製はしっかり。
・クッションケースだけ買いあんこはソファーを解体して取り出した物なので、市販品を買うより安く出来た。
△
・別のセラーで買ったコットンリネンより肌触りがいまいち。
・肩のあたりにサポートがある方が良かったかも?
・ちょっと生地が薄く、リネン感が感じられずポリエステル感が強いような気がする。
*あくまで個人の感想です。









0 件のコメント:
コメントを投稿