先日コーテマウンジャーから
”ポットがサビ とんねん!”
と口撃を受けたので見てみると。
あかんやん!錆びとるやん!
よ〜く見ると電源台に置く下部分がかなり錆びてます。水にドボンと浸けたりゴシゴシ洗った事もないのに、給水時に水が掛かった様で底の周りが全周に渡り錆が出てます。
新品の時にこの隙間をシリコンコーキングでぐるっと塞いでおけばこうならなかったのかも?
アラブの大富豪じゃないけど我が家の象さんの内容器は”プラチナ”の為錆びませんが、外容器はコストの関係で鉄製の為どうしても錆びます。
ここも”プラチナ”だったら・・・
せめてステンレスだったらヒーターが壊れてもヤカン代わりに永遠に使えるのに・・・
象印電気ケトルCK-AW08を買った うちのはプラチナやねん!
外容器は”プラチナ”ちゃうねん”鉄”やねん!
購入してまだ三年程ですが、以前の象さんは五年半使っても錆は出ませんでした。
まだまだ使える事もあり捨てるのはもったいないので、分解して錆をとって見た目を少しでも良くします。
ブレーカーが落ちるかも知れない1300Wもあるヒーターで思いっきり加熱する家電品という事もあり、どこのお家にもあるプラスドライバーで簡単に分解出来ないように、特殊なネジを使っています。
外装の縁が錆びてますので、艶消し黒スプレーで塗装しようかと思いましたが、余計に貧乏臭くなりそうなので、サンドペーパーでサビを落としてから高級な5-56DX(ケインコスギさんに見習って”ゴーゴーロクデーエックス”と呼んでます)で磨いて延命処置しておきます。
元に戻した後に、外装の錆びた鉄の破片ような物がポロポロいっぱい出てきました。
ヒーターは大丈夫でも見えない外装の内側がかなり傷んできているようです。
錆が取れてスッキリ、コーテマウンジャーの口撃に勝ったた!
錆を取り除いたらぱっと見はきれいに見えますので、次期電気ケトル導入までもう少し頑張ってもらいましょう。
電気ケトルは2台続けて象さんだったので、今度は虎さんかティーシャを考えてみようかと思います。
*電気ケトルは分解してはいけません。
同じことを真似してなんかあっても自己責任でお願いします。
*あくまで個人の感想です。
2022年1月追記
先日ショールーマーオッサンがちびまる子ちゃんのお店に行ったついでに電気ケトル売り場を覗いてみると・・・
象さんがいなくて虎さんとティーシャばかりになっていました。
象さんどないしたん?
0 件のコメント:
コメントを投稿