ドラム式洗濯機のゴムパッキンのカビ退治 開けるな危険!

2017年3月21日火曜日

なんでもする部

t f B! P L

洗濯機はおっさんにまかせろ!

と、言ってみたいけど90kgもある洗濯機(ドラム式はめっちゃ重いんです)は動かせません。
腰いわし(痛める)ます。


昔、筒井道隆氏主演の映画”洗濯機は俺にまかせろ”というのを観たことがあります。
なんとも微妙な映画でした・・・

映画の中では中古の縦型洗濯機(これならなんとか持てます)でしたが、我が家の洗濯機は腰をいわすかもしれないドラム式。

毎日流れるドラム式洗濯機のCMを見て洗脳され・・・
衣類に優しく水道代も節約するという、ドラム式洗濯機が欲しくなりまだ使えた縦型洗濯機を処分して買ったドラム式。


当時のフラッグシップモデルでしたので結構な値段でした。




そんなドラム式洗濯機を使いだしてからもうすぐ6年程になりますが、購入後1年程で扉パッキンの周りに黒いカビが出始めました。

洗濯後直ぐにパッキン周りを拭いておけば此の様にはならなかった思いますが、コーテマウンジャーは気にならなかったようです。


もうコーテマウンジャーの頭の中は、土曜日の朝に流れるP社の阿川佐和子さん似の小柄な奥さん(掃除機の女性より背が低い)がつま先ツンツンで洗濯槽の洗濯物を取っているCM・・・
”側で見ている旦那手伝えよ!”

洗濯物を干すのは難しい(男がこんな事できひん、近所の人に見られたら恥ずかしい、ピンチを留める位置等の細かい干し方妻ルールがあり→やってやったのに(上から目線)ツッコミを入れられる→2度とするか!)かもしれないけど、せめて湿って重い洗濯物くらいとったれよ!といつもツッコミを入れます。

この辺りは当時本体世界最軽量(今はアイリスオーヤマが本体1.8kgで最軽量みたいです)と謳っていた頃の綺麗な奥さん(洗濯機の女性より力はありそうだけど、腰を屈めるのが大変そうに見える洗濯機の女性より背が高い人)が大変そうに階段を掃除している掃除機のCMと同じ感じがします。

”見てないであんたも掃除を手伝え!”

今の時代、金も出して手も出さない(*DVじゃなく手伝う方の手です)と、ある日突然緑の用紙を出されたりして大変なことになります。


想像したくないですが、
実は家庭内(洗濯物)ヒエラルキーが最下位の旦那(オッサン)の洗濯物だけ、加齢臭&靴下臭いという理由で家族とは別に”床を拭いた雑巾”や”バスマット”と一緒に、洗濯ネットに入れられることもなく、汚れ物として洗濯されてたりして・・・
多分
きっと、 絶対、 そんな事はないと思う 思いたい。


”暗黙の仕返し”・”リベンジ洗濯”を知らないのは旦那だけ。

オッサンのパンツのゴムがすぐにデロンデロンになるのは、2枚¥980の安物パンツだけではなく、そのせいでしょうか?
・・・に食いついているので、このドラム式洗濯機が壊れたら次は縦型を買う予定みたい。

”洗濯し隊・縦型カウンジャー!”




”ドラム式が欲しいというとったんは誰や!綺麗に使えよ〜”と言いたいけど言えない・・・(T T;)


いろんなカビスプレーを使って掃除しましたが、色が若干薄くなるだけで、この黒くて汚いカビは取れませんでしたので、ゴムパッキンを交換する(部品も工賃も高そうな感じです)しか無いと諦めていました。



毎日目にするのでめちゃくちゃ気になります。
縦型洗濯機だと、構造上こんな事にはなりません。

かなり重症でこの頑固な黒いカビが数種類試したカビ取りスプレーではとれませんでした。

どんな汚れでも落とすメラニンスポンジで擦っても取れません。

洗濯槽クリーナを入れて槽洗浄モードで運転しても変化無し。



先日、ふと台所用の布巾を漂白している漂白剤が強力なのでこれならいけるのではと挑戦してみました。
注:ゴムパッキンに変色・劣化等のダメージを与える可能性がありますので自己責任でお願いします。なんかあっても責任持てません。
同じことを真似してパッキンに穴が開いたり、ひび割れたりしてパッキン交換となると2万程かかるかもしれませんのでご注意下さい。



漂白剤の原液が指に付くとヌルヌルしますのでゴム手袋をして、台所用漂白剤の原液(薄めて使う方がゴムパッキンに与えるダメージは少ないです)を100均で買ったスプレーボトルに詰め替えて黒くカビが生えている部分に少し吹き付け、さらにティッシュペーパーを乗せて30分程放置して漂白剤を馴染ませます。




今まで諦めていたカビが見事に根こそぎ取れています。
注:漂白剤をかけたまま長時間放置するとゴムパッキンが白くなりゴムが傷みますので注意。

2019年9月追記 スプレー泡タイプ漂白剤のように泡立ちませんが、特大ボトルを買ったので漂白し放題です↓


見える所はきれいになりましたが、次に気になったのはドラムとゴムパッキンとの全周にわたる隙間に溜まったカビとドロドロ汚れですが、分解掃除するか?ゴムパッキンだけ部品で取り寄せて(お店によっては取り寄せてもらえるようです)交換するか?どうしようかと考え中です。


この洗濯機の気をつけないといけないウィークポイント。

ついでに扉も拭いていたら・・・

丸い扉の下側に緑青が付いているのを見つけました。

どうしてもここに水が溜まるようで、見栄えを良くする為に扉にメッキをしている(ゴムパッキンに”わさびエキス”でも練りこんでくれた方が嬉しいです)ので錆びるようです。
扉のメッキがパキパキ剥がれる前に、時々扉の下も拭いておく方が良さそうです。


*扉にピカピカのメッキ加工がしてあれば、常に扉の下周りは拭いておいた方が良いです。
メッキがパリパリ剥がれると貧乏臭くなり扉交換か買い替えしかありません、メーカーさんは喜ぶけど・・・


メッキが剥がれると・・・

”(洗濯機能には全然問題なくても)扉ボロボロやねん、汚いねん、買い換えよ〜か?”


新しい洗濯機を買う理由にはなります→手入れしないのはコーテマウンジャーの洗濯槽が浅い”縦型洗濯機(次期候補NA-JFA805,2019年モデルはNA-JFA806)買換え促進作戦”かも?



我が家流パッキンのカビ予防には・・・

・洗濯後は面倒でも必ずパッキン周りを雑巾で水気を拭き取り、扉を開けて乾燥させる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
"開けるな危険” 

入るな危険” 

閉じ込められたらもっと危険

*小さなお子様がいるご家庭では命に関わる重大な事故の危険性があるので扉を常時開けたら絶対にダメです!
使わないときは絶対に扉を閉めてチャイルドロックしておいてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
さらに除菌のためにパッキンにスプレーボトルに入れたアルコールを吹き付けておく。

・常に槽乾燥モードで内部を乾かす・・・洗濯の度にすればいいのですが、電気代が心配なので時々してます。


手間はかかりますが、頑固なカビが生えてくる前にやっておくと効果的です。

*個人の感想です。同じことを真似してなんかあっても責任もてません。


2019年8月追記

2019年10月追記
当ブログで一番読まれているこの記事が、おかげさまで1万ページビューを超えました。

2020年4月追記
グーグルさんの検索エンジンに気に入られたようで”ドラム式洗濯機・ゴムパッキン”で検索するとトップページに表示されるようになり、2万ページビュー を超えました。

2020年4月1日追記


洗濯機の後ろに物が落ちる時はこれを↓

元に戻せなくなると大変なのでちょこっと分解→ ドラム式洗濯機をプチ分解掃除した 洗濯機はおっさんにまかせろ!


2020年12月28日追記
今度買う洗濯機は縦型にします→日立洗濯機BW-V80F 今度は縦型やね!

このブログを検索

月別記事

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ