実家のオーブントースターが古くなって汚いので新しく買い換える事にしました。
個人的には3年前に買って調子の良い象印ET-GM30がお気に入りなのですが、高齢者にはボタンがいっぱいあって操作が複雑なので無理そうです。
難しい操作は無くタイマーを回すだけの簡単なものを探すと、お財布にとっても優しい物から電子レンジが買えそうな高級品までありますが、
我が家と同じ象さん(”象印”は象さん、”タイガー”は寅さんと呼んでます)で探すと象印EQ-AA22が良さそうだったので、ヨドバシ.comでポチッと。
昭和の時代からあるジリジリ言うゼンマイタイマーです。
庫内は我が家のET-GM30と同じ、ピカピカもボコボコもしてない特に特徴のない普通の反射板です。
消費電力は1000Wで上下2本ヒーターとパンを焼くだけなら十分です。
お財布に優しいスタンダードモデルでも今はパワーアップして1000Wが主流の様です。
奥行きが浅い分少し小さいです。
Sサイズピザは焼けますがMサイズピザを丸ごと焼くのは厳しいです。
ET-GM30とこれだけ奥行きが違います。
扉のハンドル形状、奥行き、操作パネルと違う部分はありますが、正面から見た大きさはほぼ同じなので、共通部品がそこそこ使われ基本構造は同じみたいです。
◯
・タイマーをジリジリと回すだけで特に問題なく使えます。
・タイマーだけなので高齢者でも操作が簡単。
・ET-GM30は”ピー”だけどこれは、タイマーが切れると”チン!”と鳴るので
”チン”と鳴る電子レンジが少なくなった今、これが本当の”チンする!”。
注:一部電子レンジには”チン”と鳴る物もあります。
いつか
(食パンを差し出して)チンして! = パン焼いて!
という日が来るかも。
これは”レンチン”ではなく”トーチン”?
高齢になると”ピー”という電子音より”チン”という音の方がよく聞こえるので、このベル音は高齢者には良いかもしれません。
△
・扉のサイズは同じですが、コストダウンと上位機種と差別化を図る為でしょうか?EQ-AA22は扉を外して洗うことが出来ません。
少し高くなっても外れる扉にして欲しかった。
↓
汚れたら買い替える人が多そうなので採用される事は難しそう。
ET-GM30は簡単に扉が外れて洗う事が出来るので掃除がし易いです。
この扉サイズが同じなのでEQ-AA22にも取り付け出来そうな気がします(知らんけど)。
・大人の事情がありそうですが、外装はET-GM30の様に、焼けや汚れが目立たない黒にして欲しかった。
*あくまで個人の感想です。
0 件のコメント:
コメントを投稿